理系サラリーマンの趣味と勉強

理系サラリーマンの趣味と勉強のブログです。

食洗器◇おすすめ◇買うべき理由◇購入を迷っている方へ

我が家では1年ほど前に食洗器を導入していて、毎日1回以上は必ず使用しています。

機種は食洗器といえば、ということでパナソニックを選択しました。

 

 

 

食洗器を導入しようかどうか迷っている方もいるのではないでしょうか。。

個人的には買って大正解でした。

 

食洗器を購入するにあたり、私が実際に心配していた点と、使い始めてからの感想を紹介したいと思います。

 

汚れがきれいになるか

まずは、汚れが本当に落ちるのかが気になる点かと思います。

スポンジでこする訳でなく、洗剤と水流のみで洗うため、きれいになるかどうか心配に思っていました。

こちらについては、正直なところ、使い方次第な部分もあります。

こびりついた汚れやぎとぎとの油汚れについては、予め手である程度洗い流しておく必要があります。

が、逆に言えば、予洗いさえしていれば問題なくきれいになります。

というのも、通常の食器洗い用の洗剤は直接手で触れるため、手を痛めないように洗浄成分を調整しています。

一方、食洗器用の洗剤は、手で触れることを前提としていないため、強力な洗浄効果を持つ成分になっています。(ですので、直接手で触れたりしないようご注意ください)

乾燥まで行なってくれるので、ぬれた状態でおいておくこともないというのも衛生的だと思います。

機種によっては高温乾燥機能もついています。

いまとなっては、手洗いの方が汚れや雑菌が残るのではないかと心配になります。

 

うるさくないか

運転時の音については、若干気になるかもしれません。

慣れてくればそれほど気になることはありませんが、赤ちゃんのいるご家庭ですと、確かに赤ちゃんが起きてしまって困ることもあるかもしれません。

使用時間の調整でここはクリアできるかと思います。

 

場所

食洗器はそれなちの大きさがあります。おひとり様用のコンパクトなサイズもありますが、家族用となるとなかなかスペースをとります。

キッチン下にスペースを設けられる場合はビルトインタイプにすると良いと思います。

ビルトインに対応できないキッチンもあるようですので、一度ショップに相談する必要があります。

我が家も最初はビルドインタイプにしたかったのですが、構造上難しかったので、起き型にしました。

置き型にする場合は上部が平で物を置けるタイプにすると、スペースの活用ができます。

 

工事は必要か

ビルトインにする場合は工事は必須です。

置き型の場合も水道から水を引かなければならないため、蛇口に手を加える必要があります。

我が家は購入したショップにしてもらいましたが、DIYが得意な方はご自分でできるかと思います。

また、最近は蛇口につなぐ必要のないモデルも発売されているようです。

水の補給の手間がありますが、賃貸等の方は検討してみてもよいかと思います。

 

お手入れは

手入れについては、ゴミがたまるポケットがありますので、そちらはこまめにきれいにする必要があります。

ただ、予洗いの際にご飯粒や食べ残し等をキレイにしてから入れればそれほどゴミはたまりません。

食洗器の掃除用の洗剤等も販売されていますので、そちらも使用すると良いかと思います。

全体の手洗いも半年〜1年程度行なえば良いかと思います。

いずれにしても、手入れの手間と、毎日自分で洗い物をする手間を考えれば、食洗器の方が圧倒的に時短だと思います。

 

価格

最後に、価格面ですが、価格は数万から十万程度になります。

工事不要のコンパクトタイプですと、3万円弱でも購入可能です。

また、食洗器は手洗いに比べて使用する水がすくなく、年間8000円程度の節水になるそうです。

毎日の食器洗いの時間が15分短縮されるとして、1年で90時間程度時短されることになります。

時給1000円で計算しても9万円分は時間ができることになりますので、十分に購入する価値があると思います。

 

以上のように購入前に私が懸念していた点は実際に購入して使用したところ、特に問題にはなりませんでした。

 

洗剤について

洗剤は粉末もありますが、私は使い勝手の良い液体のチャーミークリスタを使用しています。

お店で買うと重いので通販でまとめ買いしています。

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村